アラフィフいろいろありすぎ

精神の病を抱えて人生の道を彷徨うアラフィフ。中年アラフィフが何をどこまでできるのか

MENU

※Googleアドセンス及びアフィリエイト広告を利用しています

Photo No.396 / 生きてる意味

ライカM4+フジノンL5cmにて撮影 自家現像

Leica M4 + FUJINON L 5cm F2.8

こんにちは。今日も一日お疲れ様でした

朝一度起きてからまたうたたね。いつもと同じコース。起きたら14時近くになっていました。毎度こんな感じでつくづく嫌になります

おなかがすいたのでホットケーキを焼いて食べ、しばらくAbemaTVでCSI科学捜査班を観てました。夕方になって気温が少し下がってから、ウォーキングがてら食料品の買い出しにスーパーへ

帰ってきてからまた海外ドラマを観てぼんやり過ごしました

消費するだけのこんな状態で、生きてる意味とは、みたいな事を考え始めてしまって落ち込んだり、不安感と焦燥感から辛くなって、気を紛らわすために海外ドラマを観る、というのがここしばらくの自分の生活になってます

自分の場合だと、どん底~ちょい元気、あたりをいったりきたりしているのがここ最近かな、と思う

どうにかしてもう少し動けるようにならないと

なかなか自分にとってもいろんな意味できつい文章で、買い物に行く前だったのでさらっと読んでしまったけど、夜にもう一度じっくり読みなおそうと思っている

●今日できたこと

ホットケーキを作れた

買い物に行けた

●今日のメンタルポイント

行動力60点。ホットケーキを作ったり買い物に行ったり。でもただ生きるためにやむなくやっている感があって「できた」という満足感とは程遠い。精神面40点。あまり状態は良くない。何をやっても満足感が得られないし、不安感・焦燥感もひどい。買い物の最中、ちょっと動悸がひどくなって、かごを床においてしばらく動けなかった。こんな状態でまだまだ普通に動ける日は遠いのかもしれない、と思った。総合で50点

●本日撮った写真…0枚

累計 フィルム約660枚・デジタル480枚