こんにちは、今日も一日お疲れ様でした
昨夜の晩御飯では大量のワンタンを作って大量のスープを飲みました。作りすぎただけなんですけど。果実酢の仕込みもやったし、コーヒーの焙煎も
今朝は7時30分頃起床。ルネスタが残っているようで眠気があったけど、頑張って起きてみました
今日の始まり
まずはいつものように朝顔チェック。今日は二輪咲いていました
起きて天気が良かったので布団を干し、しばらくスペイン語の勉強。といっても初級編をうろついているだけなんですけどね。文法的なものをもっと覚えるために、書籍を探してみようかな、と思うのですが、果たしてどんな本がいいのか、悩ましいところです
今は動詞の活用を何度もリピートしたり、テキスト的なものを紙に何度も書いてみたり、初歩の初歩から叩き込んでいる感じです
ちょうど集中力が途切れた頃を境にして、軽く散歩へ。何となく今日も全身のだるさと疲労感があって、長距離歩く気分にはなれませんでした
先日見かけた猫さんが、今日もいました
今日の散歩中の1曲
ちゃんとできていない
以前、こんな記事を書きました
鬱々としてマイナス思考に陥っていくのをふせぐために、「今日は何もできなかったダメな自分」ではなく、まずは何でもいいから「できたことを考えるようにする」と心がけよう、って書いたのです
これは以前自分が一度寛解近くまで復活したときにやっていたことで、それをもう一度ちゃんとしよう、と思っての記事でした
なので今毎日ブログで「今日できたこと」というのを書いているのですが、ここしばらくの間、どうもそれがちゃんとできていないのではないか、と思いました
確かに「今日できたこと」として毎日何かしら書いていますが、自己採点が低いのです。結局「できた」とはいいつつ、自分の中では「できてない」「もっとちゃんと充実感・満足感を持ってやりたい」という気持ちが強すぎて、本当はできているのに「できていない」と感じてしまっているみたいなのです
自己採点は今日一日の自分を客観的に評価して100点満点の状態に比べてどうだったか、を書き留めているのですが、どうしても低く感じてしまいます
今自分に必要なのは、その「自己採点」と「できたかできないか」を切り分けることなんじゃないのかな、と思いました
「できたこと」はちゃんと自分の中で認めていかないと、自己肯定感がどんどん下がっていきます。確かに自分の中では満足感はないかもしれない。でも「やろうと思ったことができた」ということはちゃんと認めて自分を褒めてあげないと、いつまでたっても「できていない感」が膨らんでくるような気がするのです
「できたけど、ちゃんとできた気がしない、ちゃんとできてない」ではなく「できた」、ただそれだけでいい。自己採点はそれはそれとして自分が自分を客観的にどれくらいの状態だったか確認するために良しとしても、「できた」ことまで「できなかった」にしては、いけないんじゃないかな、と
「できたことを考える」ということそれ自体を「ちゃんとできていない」自分に気づいた気がしました
少しでも状態を良くするために、これからはもう少しこの「できたこと」と「自己採点」の自分のなかでの捉え方を変えていこう、と思ったのでした
今日の振り返り
●今日できたこと
散歩(4107歩)
スペイン語の勉強
●今晩の予定
晩御飯の準備
Hawaii Five-Oファイナルシーズンを観る
●今日のメンタルポイント
行動力60点。一日何をして過ごしただろう、と振り返ってもあまり思い出せないくらい何もしてない気がする。それでも散歩とスペイン語の勉強はできたので、自分を褒めたい。精神面50点。イライラ感がそれほどなく、ただあるのは不安感と焦燥感。それでも今日は今のところ動悸も過呼吸もないので楽なほうだと思う。総合で55点
●本日撮った写真…9枚(フィルム5枚、iPhone4枚)
累計 フィルム約1332枚・デジタル681枚