アラフィフいろいろありすぎ

精神の病を抱えて人生の道を彷徨うアラフィフ。中年アラフィフが何をどこまでできるのか

MENU

※Googleアドセンス及びアフィリエイト広告を利用しています

Photo No.656 / Simple Memo Pad バージョンアップ

マミヤフレックスIIにて撮影 モノクロ 自家現像

MAMIYAFLEX II

こんばんは、今日も一日お疲れ様でした

今日は昨日までの鬱々とした感じを少しでも楽にしたくて、ウォーキングに出てみました

今日のはじまり

起きたのは7時45分頃でした。気持ち悪いとしか覚えてないけど、なんか変な夢をみていて、それで起きたのでした

起きてからいつものようにコーヒーを淹れ、目がしっかり覚めるまでのんびりして、ちょっとだけスペイン語の勉強

それから今日も午後に妻が注文した荷物が届く予定だったので、午前中のうちにとウォーキングに出かけました

今日は快晴。Está despejadoで、歩いていると汗ばむくらいな気持ちいい日差しでした。せっかくなので歩きながらスペイン語の音声を聞いてリスニングの勉強をしながら歩いてきました

f:id:leica13579:20211020155346j:image

Simple Memo Pad再び

帰宅してからは、何度かバージョンアップしている「Simple Memo Pad」に、昨晩ちょっとしたバグが見つかったのでその修正をしました

f:id:leica13579:20211014125627j:plain

たまたま気づいたのですが、リストに同じメモタイトルが追加されていく場合があるというバグでした。これはまずい、ということで、一応修正しました

ダウンロードはこちらから。本体を入れ替えるだけでOKです

www7b.biglobe.ne.jp

ついでに写真もUPしました

今日は本当はカラーネガフィルムの現像をやろうと思っていたのだけど、昨日スキャンしたデータのレタッチ(ゴミ取り)作業がまだ終わっていないので、あえてやめました

今日これから、レタッチ作業をやろうと思っています

スペイン語漬け

ソフトのバージョンアップをしたあとで、昨晩放送だった「NHK 旅するためのスペイン語」の文字起こしをやりました。明日以降、単語を調べたり文法を調べたりいろいろ復習しようと思っています

単語は相変わらず覚えられません。リスニングはyoutubeで同じ動画を何度も観ているうちに少しずつ聞き取れるようになってきたけど、あくまで同じ動画だから、なのですよね。今日、文字起こし作業した「旅するためのスペイン語」でネイティブの人が話している速度は速すぎてやはり聞き取るのは難しかったです。単語を知らないのももちろんだし、動詞の活用など、文法的なものもまだまだ初心者なのでやはり壁は高い…

今日の振り返り

●今日できたこと

スペイン語の勉強
ウォーキング(9658歩)
ちょっとした家事
コーヒーの焙煎

●今晩の予定

スキャンしたフィルムのレタッチ(ゴミ取り)作業
晩御飯の準備
Major Crimesを観る
夏目友人帳を観る

●今日のメンタルポイント

行動力70点。現像できなかったのはちょっとマイナスだけど、他のことをある程度できたのでよかったと思うことにする。精神面60点。不安感・焦燥感はそこそこあって、突然ぶわっと膨らんで自分を圧迫してくるので辛い。今日も動悸と過呼吸があって、いろいろやっている最中休みながらだった。総合で65点

●本日撮った写真…3枚(フィルム2枚、iPhone1枚)

累計 フィルム約1428枚・デジタル920枚