アラフィフいろいろありすぎ

精神の病を抱えて人生の道を彷徨うアラフィフ。中年アラフィフが何をどこまでできるのか

MENU

※Googleアドセンス及びアフィリエイト広告を利用しています

Photo No.793 / 今日のスペイン語初心者覚え書き(37)…番組の復習

ライカM4にて撮影 過去写真

Leica M4 / レンズ不明

こんにちは、今日の昼ブログ

NHK 旅するためのスペイン語。なんとまあ、11月第2週の番組をやっと勉強することが出来ました

今日のスペイン語覚え書き

番組の復習

この回は、世界が注目するペルーの料理、ということでした

マチュピチュ、ナスカの地上絵などがあるペルー、実は料理が今アツい!

ジャガイモも300種類以上あるとか

ということで今回のキーフレーズは

¿Cuál es el secreto del sabor?
味の秘訣は何ですか?

Cuál 疑問詞「どれ」→日本語で「何」と訊くときにも使う疑問詞
es 動詞serの「物」が主語の時の形
secreto 秘密、秘訣
del de+elの縮約形
sabor 味

ここで六花さん、いい質問
前回は

¿Qué lleva este taco?
このタコスには何が入っていますか?

今回は

¿Cuál es el secreto del sabor?
味の秘訣は何ですか?
どちらも「何」と訳されているけど、この使い分けっていったい…

先生の回答は
¿Qué lleva este taco?
このタコスには何が入っていますか?
→中身が肉なのか魚なのか、何が入っているのかわからないとき

一方、今回のCuálの場合、何かを問うているのは「秘訣」であり、選択肢が絞られているような場合はCuálを使う

Cuálを使う他の例をあげると

¿Cuál es tu nombre?
名前は何ですか?

¿Cuál es tu nacionalidad?
国籍は何ですか?

このへんはいずれ慣れていくしかないのだろうな

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ここでペルー料理店の店主、アルドさん登場

Me llamo Aldo.
私はアルドです

Y he decidido traer cebiche, el plato nacional de Perú.
ペルーの国民食セビーチェをお持ちしました

decidido dicidir(決定する)の過去分詞。決めました
traer 持ってくる
※decidido traer、過去分詞+不定詞で~することを、という目的語の役割になる。持ってくることを決めた
plato 料理、皿 →plato nacional de Perú ペルーの国民料理

セビーチェは、新鮮な魚介をレモン、とうがらし、玉ねぎなどと一緒にあえた料理

¡buen provecho!
おいしく召し上がれ! という決まり文句

Sabe igual al que comí en Sudamérica.
南米で食べたのと同じ味です

sabe saber(知識や情報で知っている)の三人称単数
iqual 同じ
al a+elの縮約形
comí comerの直説法点過去形 食べた
Sudamérica 南米

とパコさんも絶賛です

ところで…スペインとラテンアメリカで呼び名が違う野菜もいくつかあります
これは、先住民族の言葉からきているものが多いようです

じゃがいも
 スペイン…patata
 ラテンアメリカ…papa

トマト
 スペイン語圏の多くの国…tomate
 メキシコ…jitomate

アボカド
 メキシコ・コスタリカ・キューバ、コロンビア、ベネズエラ、スペイン…aguacate
 ペルー、チリ、ウルグアイ、アルゼンチン…palta

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

さて、ここからロールプレイング。六花さんがお店にやってきた、というていでロールプレイスタートです

Hola, buenas tardes. Bienvenida. Adelante, pase, por favor.
こんにちは。いらっしゃいませ。どうぞお入りください

メニューをみて料理を選んでいると…
Le recomiendo el cebiche.
セビーチェがおススメですよ(セビーチェをお勧めします)

recomiendo recomendar推薦する

¿Cuál es el secreto del sabor?
味の秘訣は何ですか?

para un buen cebiche, productos frescos. Y muy importante, todos los ingredientes, echar a su respectivo tiempo.
美味しいセビーチェにとっては、新鮮な食材、そしてとくに重要なのが、すべての材料を加えるタイミングです

para ~にとって
productos 食材、商品
frescos 新鮮な
ingredientes 材料
echar 出す、そそぐ、加える
respectivo 対応
tiempo (ここでは)タイミングの意

¿Cuánto cuesta?
いくらですか?

Cuesta dos mil ochenta yenes. ¡Viene bastante y rico!

Cuánto どのくらい、いくら、値段
cuesta コスト、値段、かかる
dos 2
mil 千
ochenta 80
viene 入っている
bastante とても

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

というわけで、やっと11月第二週の復習ができました。文法書は電車の中などで読んでるんだけど、単語もまだまだ覚えられないし、もっと勉強しなきゃ、です

語彙が増えないと話にならないですからね…