こんばんは、今日も一日お疲れ様でした
昨日はブログを書いた後、やはり倦怠感ですぐに動き出せなくてちょっとだらだらしてしまいました。お米を研いでご飯を炊き始め、晩御飯の準備。シチューにしようと思っていたけど妻が惣菜を買って帰ってきたので、プラス1品おかずをささっとありもので作って終わりにしました
録画してあった朝ドラ「舞いあがれ!」を観てから、昨日お出かけしていて観られなかった「拾われた男」を、録画してあったので観てしまいました。というわけで昨日は国内ドラマしか観られませんでした
お風呂に入ったのは23時半頃。床についたのは1時半ちょっと前でした。がしかし、昨晩は久しぶりにまた寝付けず、眠りに着いたのはおそらく3時半過ぎ
起きたのは8時でした。それから準備していたら遅くなって、コーヒーを淹れる時間もなく出発。就労移行支援事業所への通所でした
今日は個別訓練。今日もExcelの関数の勉強をしました。最初の45分くらいは復習に重点を置きながら勉強、残りの時間はテキストを先へ進めました
最近、Excelの勉強がおもしろいと思う反面、果たしてこんなことをしていて役に立つのだろうか、という気持ちが沸き上がってきて、モチベーションが上がらずにいます。実際、自分のなかではとても勉強になっているし面白く感じているのですが、いざこれが今後の何の役に立つかと問われると疑問です。Excelメインで作業するような就職先があるのかもわからないし、もっと他の事をした方がいいのでは、とか考えてしまいます
ただ、ここでめげずに続けることで、やり遂げる、という能力アピールにはなりそう。テキストが応用編になってからなかなか難しくなってきているExcelですが、折れずに最後まで理解を深めながら進めることができたら、と思っています
そして、Wordも早く勉強したい。もちろん普段使いで使ってはいましたが、Excel同様使いきれてない機能がたくさんあるはずなので、そちらも取り組みたい課題のひとつではあります
個別訓練の時間では書類作成も進めていかねばなりません。履歴書、職務経歴書などです。これも時間がかかる作業なので、何とか取り掛かりたいのですが、まだ先のことなのでとりあえずは後回しです。就労移行のスタッフに作成を急かされたらその時に集中して作業しようかな、とは思っていますが
明日も午前中の通所。今夜はちゃんと眠れるだろうか
今日の振り返り
●今日できたこと
就労移行支援事業所への通所
●今晩の予定
晩御飯の準備
ドラマ(国内or海外)を観る
●今日のメンタルポイント
行動力80点。無事通所できた。精神面60点。やはり不安感・焦燥感は今日も強め。考えないようにしているのに、ちょっと先の未来のことで不安を感じて焦ってしまう。なるべく気持ちを「今」に集中して、先のことや過去のことは考えないように努めるも、今日の不安感・焦燥感は強くてなかなか消えてくれない。胸の奥でもやもやしたままずっと過ごしていた。総合で70点。うつ度45%
●本日撮った写真…枚
累計 フィルム約1378枚・デジタル962枚