こんばんは、今日も一日お疲れ様でした
昨晩は何気なくテレビを観ながら晩御飯を食べて、早めにお風呂に入りました。あがって少しのんびり。その後、夜ドラ「作りたい女と食べたい女」を観て、ワールドカップハイライト特番を観ながらのんびり。番組が終わったあとはしばらくネットサーフィンをしていて、あれこれやっていたら寝る時間が1時を過ぎてしまいました
起きたのは7時50分頃。コーヒーを淹れて少しのんびりした後、今日は午前中の通所だったので準備して出かけました。正直、今日は出かけるのが辛かったのですが、休むわけにはいかない、と何とか部屋を出ました
就労移行支援事業所では、今日は個別訓練。いつも通りExcelのテキストを進めました。もう少しで終わるので終わったら次はWordを進めたいと思っています
就労移行のスタッフから、通院に立ち会ってもよいか、と訊かれました。自分は特に問題ないのですが…病院に確認しないといけません。主治医は火曜日しかいないけど、電話連絡するのも面倒なので、次に通院したときに確認してこようと思ってます
さて、終わって今日はどこにも寄らずにまっすぐ帰宅。帰ってきてから軽く昼食を食べながら海外ドラマ「CSI: Miami」シーズン5を観ました
しかし胸の内がもやもやしていて、あまりすっきりせず…。何というか、この先のことをついつい考えてしまって不安感・焦燥感でいっぱいになってしまって、動悸がひどくなったのでさっきまで頓服を飲んで横になっていました。こんな思いをいつまで続けなければいけないのだろう、と考えると鬱々としてしまって、何とか意識を「今」に集中して考えを逸らそうとしてはみるものの、今日はうまくいかず。不安感に飲み込まれてしまって溺れそうな状態が続いています
今夜の楽しみは夜ドラ「作りたい女と食べたい女」くらいなので、何とか今抱えている不安感・焦燥感を少しでも楽にして、海外ドラマか録画したドラマを観たいなと思っているのですが、果たしてできるかどうか
明日も午前中が就労移行支援事業所への通所です。正直休みたい…辛いのですが、欠席扱いになると今後の就活にマイナス点として響いてくるので休めません。休んだ場合は振替でどこか出席しなければならないので、それも辛いのです。行ってしまえば何とかなる、と思って行くしかないのですよね…
今日の振り返り
●今日できたこと
就労移行支援事業所への通所
●今晩の予定
晩御飯の準備
ドラマ(国内or海外)を観る
●今日のメンタルポイント
行動力80点。今日も無事通所できてよかった。精神面50点。今日の不安感・焦燥感はいつもより強くて、どうにももやもやが止まらなかった。動悸がひどくなって夕方近くまで横になって過ごしたりと、体調も良くない。いったいこの不安感・焦燥感といつまで付き合えばいいのか。ゴールが決まっているのならまだしも、見通しがまったく立たないなかで耐え続けるのは苦しい。永遠にこの不安感・焦燥感から解放されないのかもしれない、などと考えてしまったり。楽になりたいと思うけれど、その方法が見当たらない。総合で65点。うつ度75%
●本日撮った写真…0枚
累計 フィルム約1453枚・デジタル1032枚