アラフィフいろいろありすぎ

精神の病を抱えて人生の道を彷徨うアラフィフ。中年アラフィフが何をどこまでできるのか

MENU

※Googleアドセンス及びアフィリエイト広告を利用しています

Photo No.2117 / 週の折り返し

iPhoneにて撮影

iPhone 14

こんばんは、今日も一日お疲れさまでした

今日もお立ち寄りいただきありがとうございます

昨晩は晩御飯を食べながらいつも通り「光る君へ」を観て、そこから朝ドラ3作「カーネーション」「おむすび」「カムカムエヴリバディ」を、月曜日のぶんと火曜日のぶんと観てしまって、結局45分、15分×6、録画した番組の消化に使いました。なので洗い物を片付けて寝る準備をしてからのBUMPタイムは短く、それでも床についたのは2時過ぎでした

毎日そんな時間に床についているので、朝は当然辛くて、それでも7時40分には起きて準備、8時10分くらいにウォーキングに出かけました。歩きながら途中軽くジョグを挟んでみるものの、脛のあたりが痛くて、まだまだ体力、筋力、整ってないんだなぁ、と思いました

一時間ほどで帰ってきて、朝御飯を食べてからコーヒーを淹れて、仕事開始。今日もあまり仕事内容としては濃くはなくて、手が空く時間が何度かあって、そういうときに気が抜けてしまうのであまり良くはないなぁと思うのだけど、頑張りすぎてつぶれてしまっても意味がないので、これくらいがちょうどいいのかもしれないな

午後は特に暇で、1時間半くらい手が空いてしまったり。何もすることがないし、他のことしてもいいけれど、いつ上長から連絡が来るかわからないから油断できないし、結局仕事用PCの前で待機するだけ、という時間ができてしまうわけです…これが地味に辛い

まぁそれでも何とか今日をクリア、無事終業時間になったので作業をやめて、今日を終えました。仕事用の会社支給のPCを片付け、自分のPCを開いてこれを書いています

今日もいつもと同じ夜を過ごします。このあとお風呂入って、録画した番組を観ながら晩御飯食べて、洗い物を片付けてBUMPタイム。これを書いている今も、amazon musicでBUMPをずっと流しているんですけどね

録画してある「光る君へ」は、6月末放送分まで来ました。このペースでどんどん観ていかねば、早く「べらぼう」を観たいので…

録画してある番組と言えば、配信でも観られたと思いますが「エンジェルフライト」も早く観たいドラマのひとつです

www.youtube.com

ていうか、いつ観る時間があるのか、ってことですよ…。ただでさえ今は大河ドラマと朝ドラ3作を毎日観ているのでそれだけで90分。なので他の作品を観るとしたら土日しかないわけですが、土日のどちらかはだいたいアニマロッタに一日ハマっているし…

もう少し、いろいろと考えなきゃいけないですね…

今日の振り返り

●今日できたこと

無事一日働くことができた

●今晩の予定

お風呂
晩御飯の準備
録画した番組の消化

●今日のメンタルポイント

行動力70点。今日もウォーキングにも行けたし、仕事も何とかクリアした。精神面60点。来週の火曜日は通院日なのでバイト先の会社にも出勤する日なのだけど、もうそれが不安でならない。仕事がちゃんとできるのか、そもそも朝PCを持って、帰りもPCを持ってずっと動き回らねばならないというストレス。4週間おきに通勤するのも結構面倒だなぁという気持ちが強い。それだけフルリモートに慣れてしまっている自分がいて、出勤して会社でちゃんと仕事ができるのか、というのが不安で、胸がざわざわしてしまっている。その日が来ないとわからないことで不安になるの、本当に辛い。総合で65点。うつ度70%

●本日撮った写真…2枚(iPhone2枚)

累計 フィルム0枚・デジタル0枚・iPhone13枚

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村