アラカンいろいろありすぎ

精神の病を抱えて人生の道を彷徨うアラカン。こんな自分が何をどこまでできるのか

MENU

※Googleアドセンス及びアフィリエイト広告を利用しています

Photo No.2211 / あれこれ動き回った

iPhoneにて撮影

iPhone 14

こんばんは、今日も一日お疲れさまでした

今日もお立ち寄りいただきありがとうございます

昨晩のことは、なぜか記憶にありません。何して過ごしたっけ。寝る前にBUMPタイムを過ごしたのは覚えているけど、その前はよく覚えていません。床についたのは2時前。しかし全然眠れず、ウトウトする程度ですぐ目を覚ましてしまって、寝た気がしないまま朝を迎えました。夜中に何度も目を覚ましたし、目覚ましの一時間前から目が覚めてしまったり、何だか辛い感じ

8時過ぎに起きて、すぐに準備して出掛けました。というのも今日は美容院の予約を9時から入れていたのでした。電車を乗り継ぎいつもの美容院へ。朝イチで髪の毛をカットしてさっぱりしてきました

終わったのが10時前。そこから再び電車で移動、今度は就労継続支援事業所に向かいました。福祉サービス受給者証のコピーが必要ということで、どうしても行かなければならなかったので、土曜日に、となったのでした。なかなか市役所から受給者証が届かなかったのですが、先日届いたので急ぎ必要ということでした

サビ管のMさんと少し話したり、自分の担当スタッフのTさんと話したりして、無事コピーを取ってもらい、帰路に

帰りにスーパーに立ち寄り、食料品を買って帰りました。帰る途中、自分の住んでる団地の管理事務所に寄って、まだ未定だけど転居に必要な書類の申請をし終えて事務所を出ると、ちょうど出かけようとしていた妻にばったり

妻は本日、認知症が進んで施設に入ってる父親に会いに行く予定でした。一緒に行く? と言うので、たまには顔を出さねば、と思い、買い物した荷物をいったん部屋に置いて冷蔵庫に片付けてから、再度妻と合流。まずは妻の実家に向かいました。そこから義母の友達の車に同乗し、施設へ

久しぶりに会うお義父さんは、僕のことなど完全に忘れていました。お義母さんのこともわからなくなってるくらいなので、当然でしょう。ただ妻(娘)のことはわかるようでした

面会のあと、またお義母さんの友達の車で今度は普段行かない大きなスーパーに行き、そこでも買い物をして、結局僕らの部屋まで車で送ってくれて帰宅

あれこれ片付けたり、本当はお昼からやる予定だった洗濯を開始しつつ、これを書いています

動き回ってかなり疲れました。まぁウォーキング、というわけではないけれど、合計で13000歩以上歩いたので、そこそこ運動にはなったかもしれません

明日は自分の住む東京のはずれは雨予報なので、ずっと引きこもりになるかと思われるので、今日動き回れて良かったのかもしれません

今夜は何を観ようかな。昨日の朝ドラ3作は観ていないはずなので、それを観てしまいたいと思います。時間があれば、大河ドラマ「べらぼう」も観進めたいかな

これから洗濯物を干して、少ししたらお風呂。その前にお米を研いで炊き始めないと。そんなわけで、今日はこのへんで

今日の振り返り

●今日できたこと

美容院でカット
就労継続支援事業所へ
買い物
お義父さんに面会するため施設へ

●今晩の予定

洗濯物を干す
お風呂
晩御飯の準備
録画した番組の消化

●今日のメンタルポイント

行動力80点。動き回った一日で、疲れた。精神面60点。調子が良くなったわけではない。たまにはこうして出掛けるのも悪くないかな、と思ったけれど、ずっと不安感は側にいる感じで、気持ち悪かった。イライラはさほど強くないものの、不安感からくる憂鬱があって、出掛けたわりにどんよりな感じではあった。総合で70点。うつ度80%

●本日撮った写真…3枚(iPhone3枚)

累計 フィルム0枚・デジタル0枚・iPhone44枚

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村