アラカンいろいろありすぎ

精神の病を抱えて人生の道を彷徨うアラカン。こんな自分が何をどこまでできるのか

MENU

※Googleアドセンス及びアフィリエイト広告を利用しています

Photo No.2374 / 結局休めてない

iPhone 14にて撮影

iPhone 14

こんばんは、今日も一日お疲れさまでした

今日もお立ち寄りいただきありがとうございます

昨晩はブログを書いたあと、だらだらとついスプラをやって、お風呂がまた遅くなってしまいました。なので晩御飯も遅くになって。録画してあった「ドキュメント72時間」をひとつ観ておしまい。洗い物を片付けて、寝る準備を(一応)して、少しスプラをやって、静かな夜を過ごして…。昨晩はいつもよりちょっと早めの2時前に床についたのですが、全然眠れず。睡眠アプリを朝に確認すると、眠ることができたのは4時過ぎ。確かにそれくらい眠れなかった…

朝は9時半頃に起きて、コーヒーを淹れたりしてSNSのタイムラインを追いかけたりしてから、引っ越しに向けた荷物整理。またごみにするものがどんどん出てきて、結局ゴミ捨て場まで2往復しました

ひとやすみに途中途中、30分くらいスプラをやったりしつつ、片付けを進めたものの、問題は洋服。実は自分が手出しできない場所なんです

自分は洋服に無頓着なので、スーツ以外は、いつもジーンズやチノパンに、Tシャツや襟付きのブラウスなど、Tシャツは山ほどあるものの、シャツブラウスは数枚しかなくて、大量にある洋服のほとんどは妻のもの。だから自分で取捨選択できないし、まとめるのも妻がこだわりをもってやるので、自分はノータッチ

あと、箱にまだ空間があるよね、という、ふたを閉められない箱が4つくらいあって、自分なら「どうせ最終的にほぼすべての箱を開けるのだから、ジャンルが違うものでも詰め込んで封をしてしまいたい」と思うのだけど、妻は「これはこのジャンルの箱だから、他のものは入れたくない」みたいな感じなので(多分それが当たり前なのだろうけど)、結果、例えばタッパーウェアなど、出しっぱなしで邪魔です。でも最終的に食器を片付けるときに一緒に入れたいらしく、ということは引っ越し少し前まで出しっぱなしなわけですよ…それがどうにも落ち着かなくて、片付けが進まない要因のひとつのような気がして…

あと、引っ越し当日の朝ドラ「チョッちゃん」が、7時15分から15分間あるので、7時半を過ぎてからBlu-rayレコーダーやテレビの取り外しをしなきゃなりません。引っ越し業者は8時~の予定なので、かなりギリギリです。ほんと、キツイスケジュールなのに、片付けが進まないという

本当に大丈夫なんだろうか。しかも10日間も妻がいない期間がある、ということは、洋服の山の場所は片付けられない、ということになります

かなり焦っています

で、ひと休みしてこれを書いています。さてどのくらいで今日の作業を終えるか…。このあとも少し作業して、いつもの夜になります

結局この二日間の休み、あまり精神的にも休めない感じで過ごしてしまいました。昨日は出掛けて部屋のことがあまりできず、今日は出掛けなかったけど片付けに追われて

明日は仕事、明後日の休日は新居の掃除…そしてまた仕事。今週の仕事が終わると、妻は旅行に出掛けてしまうので、片付けが進められなくなりそうで…

本当に不安しかありません

どうしたものか…

それでは今日は、このへんで

今日の振り返り

●今日できたこと

引っ越しに向けた部屋の整理

●今晩の予定

引っ越しに向けた部屋の整理
お風呂
晩御飯の準備
録画した番組の消化
スプラ3

●今日のメンタルポイント

行動力60点。いつもよりは動けたような気がする。外出はしてないけど。精神面50点。本当に焦燥感と不安感とイライラが混じった、良くない気分のまま過ごしている。こういうときはゲームでも、と思ってスプラをやってみるけれど、勝てなくてまた気持ちが沈んでしまうという悪循環。何をやってもダメなときはダメ、ということなんだろう。総合で55点。うつ度85%

●本日撮った写真…0枚

累計 フィルム0枚・デジタル0枚・iPhone120枚

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村