こんばんは、今日も一日お疲れ様でした
今日は小雨が降ったりやんだりの一日でした
昨晩も眠れず
眠りにつけたのは4時近くでした。で、起きたのが10時過ぎになってしまいました。起きてコーヒーを淹れ、今日もスペイン語の勉強。youtubeでスペイン語関連動画を観ながら文字起こしをしたり、しっかり発音しながら練習問題を解いたりしていました。あくまで復習がメインの勉強でしたが…
午後になって、食料品を買いに自転車で出かけることにしました。アイスを買いたかったので、自転車でさっと出かけてさっと帰ってこようと、雨が上がった隙に出かけたのですが、買い物をしている間に雨が降り始め、帰りは濡れて帰ってくることに
帰ってきてからは
ベタに関することをいろいろ調べていました。と言っても、前に買っていたので今更感もあるのですが、自分の知らなかったことがまだあるかもしれない、と思って、ネットで調べたりyoutube動画で調べたりしていました。まぁ結果から言うと、今までの自分の知識はそれほど間違っていなかったな、くらいなもので、ベタに関する知識が深まった、というよりは、再確認したという感じでした
そういえば熱帯魚の水槽をリセットしたいのですが、それこそ重い腰があがりません。だってかなり大変なの知ってるから…。前はグッピーもいたけど、今はテトラがメインになっています。これがまた、リセット時に取り出すのが大変なのですよ。かなり敏捷に泳ぐので全員掬いだすだけで小一時間かかったりすることもあります。冬場にはやりたくないし、どうしたものかと考え中です
今週のお題「お風呂での過ごし方」
以前、一人暮らしをしていた時は、防水のBluetooth接続のスピーカーを浴室において、スマホで音楽を流しながら長めの入浴でした
スマホでTwitterやインスタグラム(現在は休眠状態)を眺めながら長めにお湯に浸かっていることが多かったのですが、結婚してからはそういうこともなくなりました
他にやりたいことが増えたから、というのもあります。今だとスペイン語の勉強だったり、ブログに使う写真整理だったり。なので早めにあがって、ということが多くなっています
湯船に浸かっている時は、ここ最近はずっとスペイン語のフレーズを繰り返しています。主語を変えたときの動詞の活用を繰り返し何度も頭の中だけじゃなく、口に出して繰り返しています。近所の人にもし聞こえていたら、変な人がいる、と思われるかもしれません
あと、昔はよく真っ暗にしてお湯に浸かっていました。これが結構気持ちよくて、深く瞑想するような感じで、真っ暗ななかで目を閉じて湯船で全身の力を抜くような感じでいると、宙に浮いているかのような不思議な感覚があって、それが気持ちよかったりしました
今日の振り返り
●今日できたこと
スペイン語の勉強
ベタ飼育の再確認
洗濯
買い物
●今晩の予定
晩御飯の準備
Major Crimesを観る
夏目友人帳を観る
●今日のメンタルポイント
行動力60点。いろいろできたものの、今日は天気も悪くウォーキングもしていないせいか、なんだか本当に何もしていないような満足度の無さだった。精神面40点。不安感・焦燥感は強めで、午後は2時間くらい何もする気にならずぼーっとして過ごしてしまった。イライラ感もやや強めで、精神的にはあまりよい状態とはいえなかった。入眠障害も影響しているのかもしれない。総合で50点
●本日撮った写真…0枚
累計 フィルム約1401枚・デジタル897枚