アラフィフいろいろありすぎ

精神の病を抱えて人生の道を彷徨うアラフィフ。中年アラフィフが何をどこまでできるのか

MENU

※Googleアドセンス及びアフィリエイト広告を利用しています

Photo No.1911 / やっと折り返し

iPhoneにて撮影

iPhone 14

こんばんは、今日も一日お疲れさまでした

今日もお立ち寄りいただきありがとうございます

昨晩は晩御飯を食べながら、U-NEXTで配信中の「アンチヒーロー」を無事観ることができました。あと2話です。ネットでネタバレ情報を見ないようにするのが大変なので、早く観てしまわないと…

昨晩は床についたのは2時近くでした。朝はいつも通りギリギリに起きての出発。無事いつも通りの時間に会社に着いて、今日もお仕事開始

仕事そのものは特に問題なく進めることができました。そしてまた手が空いて、VBAの勉強がてら、ChatGPTさんにいろいろコードを教わって、その細かい解説もお願いして、ふむふむ、と自分でコードを書いてみて、走らせて…を何度もやっていました

夕方になってようやっとイレギュラーな作業を振ってもらって、それがAとBのセルに入っている日付から、営業日を割り出す、というもので、なかなか面倒でした。単純に営業日を出すだけならNETWORKDAYS関数を使えばいいのだけれど、AとBに入っている日が休日(祝日・土日)の場合は営業日にカウントするというイレギュラーなもの。ちょっと頭を悩ませましたが、IF関数と組み合わせて何とか4月から6月19日までのすべての項目を一気に埋めることに成功しました。これはVBAを使うと面倒くさいことになるので、Excelの関数だけで処理しました

そうこうしているうちに、終業時間。特に大きな問題もなく、今日も無事終わりました

帰りはちょっと障害者雇用の先輩Aさんと話をしてから帰ってきたので、いつもより遅い電車でしたが、まっすぐ帰ってきましたよ

とりあえず着替えて明日の準備をして、PCの前に。これを書いています

そういえば今日のF氏はニヤニヤしてばかりで、トイレから戻ってきてもニヤニヤ。休憩時間もスマホにくぎ付けでニヤニヤ。時折ニヤニヤしながら意味なく立ち上がって徘徊してまた座る、ということを繰り返し、ああこれはもしや統失と発達が混じっているのかなぁ、と感じました

トイレにもスマホを持っていくくらい、スマホ中毒なのでしょう。何度言っても言うことを聞かないので、もうどうでもよくなって僕も注意しなくなりました

ただですね、そうやってトイレに行ってスマホ見てサボる、という人と時給が同じ、ってことが納得いかないわけですよ。仕事中居眠りしたりするときもあるし、そもそも仕事もしっかり覚えてない人と同じ時給、ってのはどうなの? と思ってしまって、それがモチベーションの低下につながっているときもあります

一応、秋には時給が上がる予定にはなっていますが、その頃は東京都の最低賃金も上がるので、結局同じようにF氏も上がって、同じ時給なんじゃないかとか

そうすると、余計モチベーションが下がっていきますよね…。人事の人に、今度の面談で話そうかな、と思っています

さて、これを書き終えたらお風呂の準備をして、そのあと晩御飯の準備をします。今日は簡単に済ませようかな。晩御飯のお供はU-NEXTで配信中の「アンチヒーロー」かな。頑張って観ようと思います

そんなわけで、今日はこのへんで

今日の振り返り

●今日できたこと

無事一日働くことができた

●今晩の予定

お風呂
晩御飯の準備
「アンチヒーロー」を観る

●今日のメンタルポイント

行動力80点。今日は寝不足感が強くて通勤するだけでも大変だったので、無事会社に行けた、というだけで合格点だと思う。精神面60点。相変わらず気分は上がらない。憂鬱感と不安感。納得のいかないもやもや感を抱えたまま、一日仕事をしていた感じ。作業に集中しているときはいいのだけれど、手が空いてしまうと一気にもやもやだったり、F氏に対するイライラだったり、いろんな感情が胸を埋め尽くしてしまう。何とかしなければ、と思うのだけど…。総合で70点。うつ度80%

●本日撮った写真…0枚

累計 フィルム0枚・デジタル0枚・iPhone642枚

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村