こんばんは、今日も一日お疲れ様でした
今日も一日何もせずに過ぎました。というか、調子が悪く朝9時頃目が覚めたのですが、動けずにそのままベッドでうとうとしながら横になっていました
起き上がれたのは夕方の3時半頃。それからコーヒーを飲んで、郵便局に行くついでに軽くウォーキング。帰ってきてからもただぼんやりしていました
昨晩は夜、晩御飯を食べて海外ドラマを観て、といつも通りに過ごしました。ただ眠れずに2時くらいまでは起きていました
今、夜に観ている海外ドラマ「ザ・ソプラノズ」はまだ途中で現在シーズン3なのですが、他にも観たいなと思う作品が多くて、今日は何となくリモコンをいじってあれこれ探していました
気になっているのはやはりクオリティの高い「HBO」の作品で「レイズド・バイ・ウルブス」です
謎めいた未開の惑星ケプラー22bに降りたった2体のアンドロイド「マザー」と「ファーザー」。ふたりは人間の子を産み、育てはじめる。信仰の違いによる戦争で滅びゆく地球と同じ過ちを繰り返さないため、ふたりにはある使命が与えられていた。それは、信仰なき新たな世界を創ること。そこに、兵士マーカス率いるミトラ教徒たちが現れる。両者の間で揺れ動く子どもたち。互いを敵視する《アンドロイドvs人類》の生き残りをかけたサバイバルバトルの火蓋が切って落とされたー。 U-NEXTより
なかなかゴリゴリのSFなので好みがわかれるかもしれませんね
あと、前から観たいと思っていてまだ手を付けていないのがこちら。ちょっと古い作品なのですが、大好きなJ.J.エイブラムス制作総指揮なので、気になっています
「11.22.63」
「LOST」のJ.J.エイブラムス制作総指揮、原作スティーブン・キングとなれば、面白いに決まっているでしょう! という作品(いや本当におもしろいのかは観てないのでわかりませんが)
高校教師・ジェイクは、ダイナーの主人・アルから店の奥にある扉“ウサギの穴”から1960年にタイムスリップできると打ち明けられる。アルはジェイクにその扉を通って過去へ行き、1963年11月22日に起こるケネディ暗殺を阻止してほしいと依頼するが…。
U-NEXTより
感情がフラットになりすぎて、何かに集中できずにいる今はちょっと難しそうだけど、なるべく早いうちに観たいなぁ、と思っています
とにかく今は「何かできるようになるまではしっかり休む」「小さいことでもできることがあればやってみる」の二つを心がけて、気持ちをできるだけ落ち着かせて過ごしていきたいと思っています
●今日のメンタルポイント
行動力10点。郵便局まで行って来たけど、それだけ。何もできずにただ横になっている状態が増えてしまっています。精神面20点。がっつり横になって休んでいたけど、そのぶん後悔というか「何もしなかった自分」に不快感を感じてしまってどうしようもなく辛いです。せめて海外ドラマを観て気を紛らわそうとしています。好きなことなら何とか気が紛れそうで。総合で15点
●本日撮った写真…2枚(フィルム)
累計 フィルム約645枚・デジタル471枚