アラフィフいろいろありすぎ

精神の病を抱えて人生の道を彷徨うアラフィフ。中年アラフィフが何をどこまでできるのか

MENU

※Googleアドセンス及びアフィリエイト広告を利用しています

Photo No.1438

iPhoneにて撮影

iPhone8 Plus

こんばんは、今日も一日お疲れ様でした

昨晩はブログを書いた後、録画した朝ドラ「舞いあがれ!」を何とか観進めることができました。が、そこまでで、大河などたまっている他の番組は観ることができず。海外ドラマも観られず、でした。もうなんか、大河ドラマは今回はいいかな…という気持ちになっています。さすがに2か月分を追いかけて観ようかな、という気力はなく…

夜になってもだるさが軽減されることはなく、例によって心も体も重く動かず、結局お風呂に入ったのも23時半近くでした。床についたのも2時過ぎ。そして眠れず…4時くらいまで眠るのにかかりました

目が覚めたのは9時頃でしたが、二度寝してしまい、起き上がったのは13時頃と、相変わらずでした

コーヒーを淹れてトーストを食べて、あとはもう何もしない、というか何もできない、そんな一日

PCの前に座っても、何もできずただ画面を眺めるだけ、という

あっという間に時間だけが過ぎていき、ぼんやりしているうちに夕方になってしまいました

明日は就労移行支援事業所への通所が午前中なので、早めに眠りたいなと思うのですが、こればかりは夜になってみないとわからず…努力はするけど、眠気がきてくれるかどうかは別問題なので

本当にあらゆることに気力がわかずに困っています。どうしたらこの現状から抜け出せるのか…。やらなきゃいけないことも、今日もできず。いつになったらできるのか。いい加減に何とかしないと、と思いつつも、ひどい倦怠感で動けないのが続いています

今日の振り返り

●今日できたこと

なにもしない

●今晩の予定

晩御飯の準備
録画した番組の消化(できたら)

●今日のメンタルポイント

行動力50点。ほとんど動けず。外出も無しでした。精神面60点。不安感・焦燥感がやや強めで、常に胸がモヤモヤしているような状態だった。来月に行われるであろう実習も不安の種だし、体調がそもそもこんなひどい状態なのにいろいろ大丈夫なのかと不安でいっぱい。就労移行支援事業所でもそろそろ就活していかなきゃいけない段階なのに、こんな状態で何ができるというのか。先を考えただけでくらくらしてくる。何とかしなきゃいけない、と思いつつもひどい倦怠感で体が動かない。かろうじて通所しているけれど、ギリギリのところで綱渡りしているような、そんな感覚。ここは踏ん張るしかない。総合で55点。うつ度75%

●本日撮った写真…0枚

累計 フィルム0枚・デジタル196枚

leica13579.hatenablog.com

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村