こんにちは、今日も一日お疲れ様でした
起きたら13時過ぎていて、がっくりきました
昨晩はフィルムスキャン
昨日現像したフィルム、ブログを書いた後からスキャン作業を始めて、寝る前までに終わらせました。ということで、本日はそのレタッチ作業から開始です
でもその前に、まずはコーヒーを飲み、シリアルを食べ、雨が降りそうな天気だったので、先に食料品の買い出しに出かけました。思ったより外は暑かったです
帰ってきてからレタッチ作業をしながら「孤独のグルメ」をU-NEXTで数話観ていました
自分にしては日本のドラマを観るのは珍しいことなのですが、これは面白いので何度か観てます。ま、自分はグルメでもなんでもないのですが
特になにもなく
何もなく一日が過ぎていく感じです。レタッチ作業をやりながらドラマを観続け、時間だけが過ぎていきます。まさに暇つぶしの一日。よく「人生は暇つぶし」なんて言い方もあるけれど、ある意味それも正しいのかもしれない、なんて思ってしまいます
人様に貢献できるような何かを成し遂げられるわけでもないし、自分が世界から消えても、困る人の数なんてたかがしれています(数人はいる、と信じたい)。どうせ誰も気にも留めないような人生なら、楽しんだほうがいいに決まってますよね
実際、この病気になっていろいろ楽しめない時があったり、何もできずに寝たきりになってしまったりして、ずいぶん損したなぁ、と思います
ここ最近は趣味で集中できて、過去のひどかった時に比べたら今はずっとましなんだな、と思えます
でも、日々が充実しているかというとそんなことは全然なくて、病気のせいで仕事ができず現在の状況になっているわけで、いつになったらこの現状から抜け出せるのか、とずっと悩み続けているのですよね…。自分の能力のなさはよくわかっているので、出来ることなんてそんなにあるわけじゃないし、これからどうやってやっていけばいいのか、考えるだけで絶望に近い不安感に襲われてしまいます
その不安感に押しつぶされないようにするために、できるだけ余計なことを考えない何かに集中するようにしていますが、いつもいつもそううまくいくわけでもないので、心のありようをコントロールするのは本当に難しいな、と思います
まぁ、昨日ブログでも書いたけど「自分がやっていて心地よいこと」に集中? して、心を落ち着かせて病気から抜け出すことを考えなければ。何ができるのか、どうするのか、はその先に考えるべきことなのだろうな、とわかってはいるのだけど、どうしても焦ってしまう気持ちは常にあります
今日の振り返り
●今日できたこと
レタッチ作業
買い物に出かける
●今日のメンタルポイント
行動力60点。たいしたことができず、漫然と過ごしてしまった感じ。それでもやろうと思っていたレタッチ作業はできたのでいいか。精神面40点。不安感がちょっと強めで体調もあまりよくなかった。総合で50点
●本日撮った写真…0枚
累計 フィルム約701枚・デジタル483枚