こんばんは、今日も一日お疲れ様でした
昨晩は「SPY×FAMILY」を観ながらの晩御飯でした。その後少しだらだらしてしまって、お風呂に入ったのはまたもや22時半過ぎでした。あがってからの静かな時間をちょっと長めにとって、床についたのは1時半近くでした。ここのところ中途覚醒が頻繁にあって、昨夜も2回夜中に目が覚めました
朝は8時半頃に起床。準備をしてコーヒーを飲む間もなく、8時50分頃に部屋を出ました
今日の就労移行支援事業所の通所は午前中。特に何事もなく個別訓練を終えてきました。今週半ばにはまた面談の予定があり、今後の方針などまたいろいろ話さなくてはなりません。それがちょっと憂鬱です。自分でまだ心の中が定まってないのに、方針だけ決まっていくというのが何とも…。まぁ、方針がないとスタッフ側もどう今後進めていくかがわからなくなるので仕方ないといえば仕方ないことなのですが
とりあえず2月からの2か月ほどの短期目標を決めなくてはなりません。まずはセンター外の実習を行うことになるんだろうな、とは思います。あとは書類作成を進めることでしょうか。今日、個別訓練で「面接問答集」を回答を埋めていく作業をしていたのですが、障害者雇用だと病気のことや対処法などいろいろ訊かれるので、そのへんが面倒だし、自分に向き合う作業なので少し辛い作業です。その他当たり前ですが履歴書、職務経歴書、自己紹介書などを作成しなくてはならず、結構大変です。どういう話になるかは面談をしてみないとわからないのですが、おそらくは上記のような話になるだろうなと思います
さて帰りにはケンタッキーでチキンフィレバーガーを買って帰ってきました。コーヒーを飲みながら食べて、あとはのんびりです
久しぶりにyoutubeで動画を観たり、ツムツムをしたりして時間を過ごしました。今夜も特に観たい番組がないので、ニュース以外は録画した番組を観ることになると思います。何を観ようかな
そういえば昨日の大河ドラマ「どうする家康」も観なきゃだし、朝ドラも今日のぶんがあるし。年末に録画したものがまだ残っているので、それも観なきゃだし。海外ドラマも観たいしなぁ、というところですが、結局のところ、のんびり過ごしてあまり観ることができずに一日が終わってしまうのかな、と思います。このところ、そんな毎日が続いています。朝ドラは少したまってしまっても1話が短いのでそれほど苦じゃないのだけど、大河ドラマなどがたまってしまうと後々大変なので、なるべく観ていくようにしなきゃいけないな、とは思っているのですが…
今日の振り返り
●今日できたこと
就労移行支援事業所への通所
のんびりする
●今晩の予定
晩御飯の準備
録画した番組を観れたら観る
●今日のメンタルポイント
行動力80点。朝は辛かったが無事通所することができた。精神面70点。通所している間はちょっと精神的に辛い時間帯があった。やはり他の人と比べてしまって、自分が遅れをとっている、と感じてしまい、焦りや不安でいっぱいになってしまう。そして孤独感に襲われてしまう。取り残された感じ。帰宅してからは気分を切り替えていこうと意識して何もしないというか、スマホでゲームをしたり動画を観たり、頭をからっぽにしてできるだけ余計なことを考えないようにして過ごした。こうして文章にするときに思い出してしまい少し苦しくなるのだけど、書き終えたらまた気持ちを切り替えてのんびり過ごそうと思う。総合で75点。うつ度40%
●本日撮った写真…1枚(iPhone1枚)
累計 フィルム0枚・デジタル54枚